【よっちゃんブログ】七五三の由来や意味を知る
2020/10/29
いつも、ご覧いただきありがとう
ございます!
洒落工房あづま&スタジオリアン、
よっちやんこと長谷川です。
僕がもう少し文才があれば、見て
もらいやすい文章になるのですが、、、
このブログを通して勉強し、皆様に
色々な情報や、想いを伝えて行きたいと
思っておりますので、どうぞ気長に
お付き合いください。
さて、お子さまの成長を祝うお祝いに、
『七五三』がありますが、そもそもどんな
祝いか?
どうしてはじまったのか?少しだけ解説
して見ました。
三歳男女の『髪置き』
・・髪を伸ばしはじめる儀。
五歳男子の『袴着』
・・男子が袴を着用しはじめる義。 七歳女子の 『帯解き』
・・大人と同じ幅の広い帯を結びはじめる儀。
の祝いからでした。
「七歳までは神の子」と言うように、
昔は七歳前に亡くなってしまう子供が
多かったようです。
無事に大きく成長してくれた事への感謝
とこれからの健やかな成長を祈ると言う
意味でも七五三は大切な行事です。
11月全国各地の神社には、ご両親様に
手に手を引かれ、可愛いお子様方が
華やかな晴れ着姿で参拝に見えて
います。
本来なら11月15日が正式な祝い日と
なっておりましたが、今では特に
こだわっておりません。
ご家族様のご都合に合わせて
お日にちをお決めいただければ
大丈夫です。
お祝いにお詣りするのは、ご近所の
氏神様でも 結構ですが、特にご祈祷を
お願いする場合は、神主さんなどの
神職のいる神社かどうか、また、
ご祈祷料等は事前に確認される事も
おすすめします。
弊社でよろしければ、地元の
伝統ある神社、 芳川神社様を
ご紹介できます。
いつでもお問い合わせ下さい。
お詣りがすんだらご家族、ご親族方と
お祝いの宴、 食事会等も多くの方々が
計画されていますね。
今日の善き日、大きく成長された
お子様方の更なる成長を皆様で
お祝いしてあげて下さい。
そして、家族の絆を強く結びつける
為にも、素晴らしいお写真のご提案、
ご案内、お支度をさせていただきます。
可愛いお子様の晴れ着姿は親にとっても
嬉しいものです。
七五三の由来や意味を知ることで、
「しっかり お祝いをしなければ」
という気持ちになると思います。
しかし、あまり格式張らず、素敵な
七五三の 写真を通して良い思い出の
1ページに加えて下さい。
ちなみに、私共のスタジオの名前は、
『スタジオリアン(Lien)』ですが、
フランス語で『絆』です。
このスタジオ名の由来について少し
触れさせていただきます。
先の東日本大震災の後、 被害を免れた
体育館に、8000枚以上の、水、
泥に 汚れた写真が置かれている様子が
テレビで報道されていました。
そして、この写真を多くの被災者の
方々が探しに来ている姿が映し出され
ていました。
写真は、家族を繋ぐ貴重な想い出です。
大事な記念の物です。
その家族の長年のストーリーなのです。
『よし!このような貴重な写真を通して
ご家族の絆と 想いで創りに寄与して
行こう!』との思いで スタジオ名を
『絆』とさせていただきました。
今では、弊社の経営理念の一説にも
ある、大切な意味を持つ店名です。
多くの方に、少しでも弊社の思いを
知っていただけたら幸いに存じます。
素敵な記念の日、皆様のご来店を
心よりお待ちしております。